2022年活動報告

【2022年活動報】

感染症予防対策とともに年間カリキュラムに基づく継続した活動を再開。
ピアノ個人レッスンの生徒においては、ソルフェージュの強化、体験型リベラルアーツ®講座への参加などから向上心に変化があり成長の見られた1年でした。


<はてなアカデミー事業プレ開講>

各分野の専門家が専門の壁をゆるやかに超えた協働企画。
遊ぶように学べる親子のための体験型リベラルアーツ®講座を実施。

プレ企画
■わくせいへGO
4月29日@三鷹市芸術文化センター美術創作室
スぺシャリスト:野田祥代(あいプラネット)

■解体!電子ピアノ
5月21日@三鷹市芸術文化センター美術創作室
スぺシャリスト:野﨑祐介(島村楽器)

■はてなアカデミープレ企画スペシャル
<ピアノの音色とかがくの心で描く「十五夜コンサート」>

後援:西東京市、西東京市教育委員会

①出演者ピアノオーディション(18歳以下のピアノを習う子供向け)
7月10日(日)@コール田無多目的ホール
表彰式:8月6日@こもれびホール

②表現探求講座
オーディション出場者による楽曲探求のための講座
8月6日@こもれびホール
公開ピアノレッスン、かがくレクチャー(事前に月の観察有)
パステルアート(指導:一ノ瀬雅美)

③十五夜コンサート
親子の部(13時30分/15時30分)、大人の部(17時30分)
入場料:1800円(家族割あり)
ピアニスト:中島かおり/星空ナビゲーター:野田祥代(あいプラネット)
オーディション通過者6人(年長~小4)


<ハグメイツの音楽教室>
5月開講~翌年3月を年度として実施。

■ピアノ個人レッスン
■赤ちゃんのためのおんがくあそび
■親子リトミック(2・3歳)木曜/日曜
■年少児クラス(日曜)
■年中児クラス(日曜)

■おんぷ塾(月1、2回)
■個人ピアノ生徒向けリズム感表現力アップのためのグループレッスン

■ピアノ発表会4月3日(日)@三鷹市芸術文化センター風のホール

リトミックアシスタント/中村由季子、渡邊聖子

■2022年12月末現在在籍生
ピアノ個人30人、親子リトミックほかグループレッスン18組
赤ちゃんのためのおんがくあそび 延べ22組


<三鷹市おやこひろば事業「チョコっとあっぷるーむ」>
・親子リズムらんど(1月)
・赤ちゃんのための初めての音楽遊び(4月、8月)


<通年活動>
公益財団法人母子衛生研究会「新米ママの育児講座」(対面、オンライン)
三鷹市子育て支援サポーター(利用支援者事業相談業務)
高齢者施設コーラス指導(本年はコロナ感染症対策のため実施なし)
出張親子リトミック講座(コミュニティ、児童館等)

以上。

皆様のご厚情に感謝申し上げます。

2022年12月31日